サムネイル画像

【イギリス】ロンドンから日帰り旅行⛱で行ける場所15カ所&おすすめプラン

イギリス·

ウィンザー城(Windsor Castle) – 王室の歴史と優雅な街歩き

所要時間:ロンドン・パディントン駅(London Paddington)から電車で約35分

ロンドン郊外の王室の町ウィンザーは、イギリス王室ファンにとって必見の観光地です。ロイヤルファミリーの公式邸宅でもあるウィンザー城をはじめ、歴史ある街並みやテムズ川クルーズなど、多彩な楽しみ方ができます。

見どころ

  • ウィンザー城(Windsor Castle) 900年以上の歴史を持つ城で、現在もエリザベス2世の後を継いだ国王チャールズ3世の公邸のひとつ。国賓を迎える際にも使用される壮麗な建物です。

    • ステートルーム(State Rooms):豪華な内装や芸術作品が並ぶ部屋。
    • 聖ジョージ礼拝堂(St George’s Chapel):ハリー王子とメーガン妃の結婚式が行われた場所として有名。
    • クイーン・メアリーのドールハウス(Queen Mary’s Dolls’ House):精巧に作られた人形の家は必見。

街歩きと周辺の楽しみ

  • ウィンザーの旧市街は石畳が続くかわいらしい街並み。ブティックやカフェでショッピングやティータイムを楽しめます。
  • テムズ川クルーズ:遊覧船で街を水上から眺めることができます。
  • レゴランド・ウィンザー(Legoland Windsor):子ども連れに人気のテーマパーク。世界各地の名所をレゴで再現した展示は大人も楽しめます。

日本人へのおすすめポイント

  • ロンドンから電車で35分とアクセス抜群。半日〜1日観光に最適。
  • ハリー王子とメーガン妃の挙式会場を見学できる特別感。
  • 王室好き・歴史好きだけでなく、家族旅行にもおすすめ。

オックスフォード(Oxford) – 世界最古の大学都市を歩く

Oxford
Oxford

所要時間:ロンドンから車で約1時間30分、または電車で約1時間

世界で最も古い英語圏の大学「オックスフォード大学」を中心に発展してきた学問の街オックスフォード。歴史ある建物が立ち並び、石畳の路地を歩けばまるで映画や小説の世界に迷い込んだような気分になります。

見どころ

  • ボドリアン図書館(Bodleian Library) 1602年創立の歴史ある図書館で、映画『ハリー・ポッター』の撮影地としても有名。
    【イギリス】ボドリアン図書館の基本情報・歴史
  • アシュモレアン博物館(Ashmolean Museum) 世界最古の大学博物館。美術品や考古学資料が豊富で無料で入館可能。
  • シェルドニアン・シアター(Sheldonian Theatre) 1660年代に建てられた劇場で、オックスフォード大学の学位授与式などが行われます。
  • クライスト・チャーチ(Christ Church College) 世界的に有名なカレッジのひとつ。大食堂は『ハリー・ポッター』のホグワーツの食堂シーンのモデルとなりました。

アクティビティ

  • オープントップバスツアー:短時間で主要スポットを効率よく巡れる定番ツアー。
  • ウォーキングツアー:大学や街の歴史を深く知ることができ、ハリーポッターのロケ地めぐりも人気。
  • マルチシティツアー:時間に余裕があれば、バスでコッツウォルズやストラトフォード・アポン・エイボンと組み合わせるのもおすすめ。

日本人へのおすすめポイント

  • 世界的に有名な大学都市を歩くだけで「知の街」の雰囲気を体感できる。
  • ハリーポッターファン必見のロケ地が数多く点在。
  • ロンドンからアクセスしやすく、半日〜1日で十分観光できる。

オックスフォード & ケンブリッジ(Oxford & Cambridge) – 「知の都」を巡る1日ツアー

所要時間:ロンドンから日帰りバスツアー(約10時間30分)

イギリスを代表する大学都市オックスフォードとケンブリッジ。両都市は「オックスブリッジ(Oxbridge)」と総称され、世界最高峰の教育・研究の中心地として知られています。歴史的な建築と学問の雰囲気が漂う街を、1日で両方楽しめるのがこのツアーの魅力です。

ケンブリッジ(Cambridge)

  • セネート・ハウス(Senate House):大学の学位授与式が行われる荘厳な建物。
  • コーパス・クロック(Corpus Clock):コーパス・クリスティ・カレッジの外に設置されたユニークな黄金の時計
  • カレッジ訪問:歴史あるカレッジ群を見学可能。
  • ケム川でのパンティング(Punting):小舟に乗って川から街を眺める人気アクティビティ。
  • 帝国戦争博物館 ダックスフォード(Imperial War Museum Duxford)(近郊):数百もの航空機や軍用車両を展示。軍事史好きには必見。

オックスフォード(Oxford)

  • ボドリアン図書館(Bodleian Library):世界的に有名な大学図書館。
  • クライスト・チャーチ(Christ Church College):ハリーポッター映画のロケ地として有名。大食堂はホグワーツの食堂シーンのモデル。
  • 歴史ある街並み:石畳や尖塔が続く美しい景観を散策。

日本人へのおすすめポイント

  • 「知の都」オックスフォード&ケンブリッジを1日で両方訪問できる贅沢プラン。
  • ハリーポッターファンや学問の街の雰囲気を味わいたい方におすすめ。
  • 英語学習や留学を検討している方にもモチベーションを高めてくれる旅。

ブライトン(Brighton) – ロンドンから1時間で行ける海辺の街

所要時間:ロンドンから電車で約1時間

ロンドンから電車で気軽に訪れられるブライトンは、南イングランドの人気シーサイドリゾート。カラフルで自由な雰囲気が漂い、若者から家族連れまで幅広い旅行者に愛される街です。

見どころ

  • ブライトン・ピア(Brighton Pier) 海に突き出した桟橋に遊園地やゲームセンターが並び、レトロで楽しい雰囲気。子どもから大人まで楽しめます。
  • ザ・レインズ(The Lanes) 狭い路地にヴィンテージショップや雑貨店が集まり、散策とショッピングに最適。
  • ロイヤル・パビリオン(Royal Pavilion) インド風の外観と豪華な内装を持つ宮殿。19世紀にジョージ4世が建てた、街のランドマークです。
  • SEA LIFE ブライトン 世界最古の水族館のひとつ。家族連れに人気の観光スポットです。

街の雰囲気と食文化

  • ブライトンはストリートアートや音楽シーンでも有名。街角でカラフルな壁画に出会えます。
  • 2022年には「世界のヴィーガン首都」とも称され、ベジタリアンやヴィーガン向けレストランも豊富。食にこだわりたい方にもおすすめです。

日本人へのおすすめポイント

  • ロンドンから電車で約1時間とアクセス抜群。日帰りでも十分楽しめる。
  • シーサイドリゾートならではの雰囲気を体感できる。
  • 買い物・グルメ・文化・海辺の散策と多彩な楽しみ方ができる。

ケント日帰りツアー – リーズ城・カンタベリー・ドーバーを巡る旅

所要時間:ロンドン発着の日帰りツアー(約10時間)

「イングランドの庭園」とも呼ばれるケント州には、歴史と自然を象徴する見どころが数多くあります。このツアーでは、壮麗なリーズ城、世界遺産カンタベリー大聖堂、そして真っ白なドーバーの白い崖を訪れ、最後はテムズ川クルーズでロンドンに戻ります。

リーズ城(Leeds Castle)

  • 1,000年の歴史を誇る城で、ヘンリー8世の居城としても知られています。
  • 広大な敷地(500エーカー/約200ヘクタール)の庭園や湖に囲まれ、まるで絵本のような風景。

カンタベリー(Canterbury)

  • 中世の街並みが残る歴史都市。木組みの家や石畳の通りを散策できます。
  • カンタベリー大聖堂:ゴシック様式の大聖堂でユネスコ世界遺産に登録。英国国教会の総本山としても有名です。

ドーバー(Dover)

  • ドーバーの白い崖(White Cliffs of Dover):真っ白なチョークの断崖絶壁。英仏海峡を一望できる絶景スポット。

テムズ川クルーズ(Greenwich → Embankment)

  • ツアーの締めくくりには、グリニッジからロンドン中心部までのリバークルーズ。
  • 旧王立海軍大学(Old Royal Naval College)カティサーク号(Cutty Sark) を川から眺めることができます。

日本人へのおすすめポイント

  • イギリスを代表する「城・大聖堂・断崖絶壁」を1日で網羅できる贅沢なプラン。
  • 世界遺産や絶景に加え、ロンドンへの帰路はテムズ川クルーズという多彩な体験。
  • 車移動不要で効率よく観光できるので、限られた時間の旅行にもぴったり。

ストーンヘンジ(Stonehenge) – 太古の謎を秘めた世界遺産

所要時間:ロンドンから車またはバスで約2時間、電車+バスで約1時間30分

世界でもっとも有名な先史時代の遺跡のひとつ「ストーンヘンジ」。紀元前2500年頃に築かれたとされる巨大な石の環状列石で、なぜ、どのように造られたのかいまだ謎が多く、人々の想像力をかき立てます。

見どころ

  • 石の環状列石(Stone Circle) 直立する巨石が円形に並ぶ光景は圧巻。夏至や冬至の日には太陽の位置と関係があるとも言われています。
  • ビジターセンター 約250点の出土品を展示し、当時の生活や建設技術を紹介。没入感のある映像展示で理解が深まります。

ツアーの種類

  • シンプリー・ストーンヘンジ(Simply Stonehenge)ツアー 遺跡に集中して見学できるシンプルなプラン。
  • 周遊ツアー ストーンヘンジとあわせて バース(Bath)オックスフォードウィンザー城 などを組み合わせて観光できる便利なプランもあります。
  • ガイド付きバスツアー 専門ガイドによる解説を聞きながら移動でき、効率的に観光できるのが魅力。

日本人へのおすすめポイント

  • ロンドンから約2時間で、太古の世界に触れられる貴重な体験。
  • 世界遺産好きや歴史好きには必見のスポット。
  • 他の都市と組み合わせた日帰り周遊ツアーで、効率よくイギリス観光を楽しめる。

バース(Bath) – ローマ浴場が残る世界遺産の街

バース(Bath)
バース(Bath)

所要時間:ロンドンから電車で約1時間20分、車で約3時間

ユネスコ世界遺産に登録されているバースは、古代ローマ時代から温泉で栄えた街。今でも保存状態の良いローマ浴場やエレガントなジョージアン建築が並び、イギリスで最も美しい都市のひとつとされています。

見どころ

  • ローマ浴場(Roman Baths)とパンプルーム(Pump Room) 2,000年以上前に造られた温泉施設。地下水が今も湧き続けており、古代ローマ人の生活に触れることができます。
  • バース修道院(Bath Abbey) ゴシック様式の美しい教会で、壮麗なステンドグラスが見どころ。
  • ジェーン・オースティン・センター(Jane Austen Centre) イギリスを代表する作家ジェーン・オースティンが暮らした街としても知られ、当時の暮らしや作品の世界を体感できます。
  • パルトニー橋(Pulteney Bridge) テムズ川支流のエイヴォン川に架かる、店舗が並ぶ珍しい橋。街を代表するランドマークです。
  • 植物園や美術館 ロイヤル・ヴィクトリア・パーク内の植物園や、街中の美術館・ギャラリーも見どころです。

ツアーとアクティビティ

  • 日帰り鉄道ツアー:ローマ浴場入場券と市内観光バスツアーがセットになった便利なプラン。
  • ホップオン・ホップオフ・バス:自分のペースで街を巡れる観光バス。
  • 周遊ツアー:ストーンヘンジやコッツウォルズと組み合わせて訪れるプランも人気。

日本人へのおすすめポイント

  • ローマ浴場やジョージアン建築など、イギリスらしさと古代の歴史を同時に楽しめる。
  • 文学ファン必見の「ジェーン・オースティンゆかりの地」。
  • ロンドンから短時間でアクセスでき、1日観光に最適。

コッツウォルズ(Cotswolds) – 絵本のような村々が点在する田園地帯

所要時間:ロンドンから車またはコーチで約2時間30分

「イングランドで最も美しい田園地帯」と称されるコッツウォルズは、起伏に富んだ丘陵と蜂蜜色のライムストーンの家々が点在するエリア。絵本から抜け出したような風景が広がり、イギリス旅行のハイライトとも言える日帰り先です。

見どころ

  • ストウ=オン=ザ=ウォルド(Stow-on-the-Wold) アンティークショップが立ち並ぶ可愛らしい村。
  • サイレンセスター(Cirencester) ローマ時代から続く歴史ある町で「コッツウォルズの首都」とも呼ばれる。
  • ボートン=オン=ザ=ウォーター(Bourton-on-the-Water) 「コッツウォルズのヴェニス」と称される川沿いの美しい村。
  • バイブリー(Bibury) アーリントン・ローの石造りの家並みは、英国で最も写真に収められる景観のひとつ。
  • バーフォード(Burford) 中世の雰囲気が残る「ゲートウェイ・トゥ・コッツウォルズ」と呼ばれる村。
  • モールズベリー(Malmesbury) アビー・ハウス・ガーデンの美しい庭園で有名。

アクティビティと周遊ツアー

  • コッツウォルズは公共交通機関ではややアクセスが不便なため、日帰りは車やコーチツアーが便利。
  • 他の観光地と組み合わせたツアーも豊富で、ストラトフォード=アポン=エイボン(シェイクスピアの生誕地)ウォリック城ブレナム宮殿バースなどとあわせて巡るプランが人気です。

日本人へのおすすめポイント

  • 「イギリスらしい田園風景」を楽しむなら最適の場所。
  • 村ごとに個性が異なり、フォトジェニックな写真が撮れる。
  • ロンドンから日帰りでも行けるが、宿泊してのんびり周遊するのもおすすめ。

ストラトフォード=アポン=エイボン(Stratford-upon-Avon) – シェイクスピアの故郷

所要時間:ロンドンから車で約2時間、電車で約2時間15分

世界的劇作家ウィリアム・シェイクスピアの生誕地として知られるストラトフォード=アポン=エイボンは、シェイクスピアファンはもちろん、歴史あるチューダー様式の街並みを楽しみたい人にもおすすめの観光地です。

見どころ

  • シェイクスピアの生家(Shakespeare’s Birthplace) シェイクスピアが生まれ育った家で、当時の生活の様子が展示されています。
  • ロイヤル・シェイクスピア劇場(Royal Shakespeare Theatre) 現在でもシェイクスピア作品の上演が行われる劇場。隣接するスワン・シアター(Swan Theatre)とあわせて観劇体験が可能です。
  • エイボン川(River Avon)沿いの散策 美しい川沿いの景観を楽しみながらのんびり散歩できます。
  • オープントップバスツアー 街を効率よく巡れる観光手段。シェイクスピアゆかりのスポットを網羅できます。

周遊ツアー

  • ストラトフォード=アポン=エイボンは単独で訪れるほか、コッツウォルズオックスフォードウォリック城 などと組み合わせた日帰りツアーも人気です。

日本人へのおすすめポイント

  • シェイクスピアゆかりの場所を実際に訪れ、文学の世界に浸れる。
  • チューダー様式の木組みの家が並ぶ街並みは、イギリスらしい雰囲気満点。
  • ロンドンからアクセスしやすく、歴史と文化の両方を楽しめる。

ヨーク(York) – ヴァイキングと中世の街並みが残る歴史都市

所要時間:ロンドンから電車で約2時間、車で約4時間30分

イングランド北部に位置するヨークは、ヴァイキングや中世の歴史が色濃く残る街。ロンドンからの日帰り旅行先としても人気で、列車を使えば2時間ほどでアクセス可能です。城壁に囲まれた旧市街には、狭い石畳の路地や壮大な大聖堂があり、歴史散策やグルメ、博物館めぐりを楽しめます。

見どころ

  • シャムブルズ(The Shambles) 中世の雰囲気が残る細い路地で、雑貨屋やティールームが並ぶ観光名所。映画『ハリー・ポッター』のダイアゴン横丁のモデルといわれています。
  • ヨーク大聖堂(York Minster) ゴシック様式の大聖堂としてはヨーロッパ最大級。壮麗なステンドグラスが見どころ。
  • 国立鉄道博物館(National Railway Museum) 世界最大規模の鉄道博物館。歴史的な蒸気機関車や新幹線0系も展示されています。

アクティビティ

  • 観光バスツアー:街の名所を効率よく巡れる定番プラン。
  • ゴーストバスツアー:ヨークの闇の歴史や怪談を紹介するユニークなナイトツアー。
  • ウォーキングツアー:ガイド付きで街の歴史を深く学べる。魔法やファンタジーをテーマにした「ウィザード・ツアー」も人気。
  • リバークルーズ:夕方以降は食事やドリンク付きのクルーズもあり、ロマンチックな体験ができます。

日本人へのおすすめポイント

  • ヴァイキングから中世まで、歴史好きにはたまらない街。
  • ハリーポッター好き必見!ダイアゴン横丁のモデルとされる路地を歩ける。
  • 電車なら2時間で行けるため、日帰りでも十分に観光可能。

ソールズベリー(Salisbury) – マグナ・カルタと荘厳な大聖堂の街

ソールズベリー
ソールズベリー

所要時間:ロンドンから電車で約1時間40分、車で約2時間

イングランド南部にあるソールズベリーは、中世の雰囲気を残す歴史ある街。13世紀に建てられた大聖堂や、イギリスの法制度の礎となったマグナ・カルタを間近で見られることから、歴史好きには特におすすめの観光地です。

見どころ

  • ソールズベリー大聖堂(Salisbury Cathedral) 13世紀に建てられたゴシック様式の大聖堂で、イングランドで最も高い尖塔(123m)を誇ります。内部には世界で最も保存状態の良い「マグナ・カルタ(1215年制定)」の写本が所蔵されています。
  • オールド・セーラム(Old Sarum) ソールズベリーの起源となる丘の上の古代遺跡。旧大聖堂や城跡が残り、街の歴史をたどることができます。
  • 博物館と街歩き ソールズベリー博物館や地元ショップ、モダンなカフェなど、中世と現代が融合した雰囲気を楽しめます。

ツアーと周遊プラン

  • ソールズベリーは ストーンヘンジウィンザーバース などと組み合わせた周遊ツアーの立ち寄り地としても人気です。効率よく観光するならバスツアーがおすすめ。

日本人へのおすすめポイント

  • 「マグナ・カルタ」現物を見られる、世界史ファン必見の街。
  • ロンドンから電車で約1時間40分と日帰りにちょうど良い距離。
  • ストーンヘンジとあわせて訪れることで、より充実した旅程に。

リバプール(Liverpool) – ビートルズとサッカーの聖地

所要時間:ロンドンから電車で約2時間30分、車で約4時間

イングランド北西部にあるリバプールは、音楽・スポーツ・港町の歴史が融合した街。世界的に有名なロックバンド「ザ・ビートルズ」の出身地であり、またプレミアリーグの名門クラブ「リバプールFC」の本拠地としても知られています。

見どころ

  • ビートルズゆかりの地めぐり 「ビートルズ・ストーリー博物館」やメンバーの生家、伝説のライブハウス「キャヴァーン・クラブ」などを訪れるツアーが人気。ファンなら必見です。
  • リバプール大聖堂 & メトロポリタン大聖堂 ゴシック様式の荘厳な大聖堂と、近代的なデザインのメトロポリタン大聖堂、対照的な2つの教会を見比べるのもおすすめ。
  • アンフィールド・スタジアム(Anfield Stadium) リバプールFCの本拠地。スタジアムツアーに参加すればロッカールームやピッチ脇を見学できます。

アクティビティ

  • 観光バスツアーやウォーキングツアー:街を効率よく巡る定番。
  • マージー川クルーズ:港町として栄えたリバプールを川から眺められる。
  • 博物館めぐり:マリタイム博物館やテート・リバプールなど文化施設も充実。

日本人へのおすすめポイント

  • ビートルズファンにとっては聖地巡礼のような体験ができる。
  • サッカーファン必見のアンフィールド見学で熱狂の現場を体感。
  • 港町ならではの独特の文化と歴史を味わえる。

エディンバラ(Edinburgh) – スコットランドの古都を訪れる1日旅

所要時間:ロンドンから電車で約4時間30分

スコットランドの首都エディンバラは、歴史と文化が色濃く残る壮麗な街。ロンドンから片道4時間半とやや長旅ですが、鉄道日帰りツアーを利用すれば効率的に観光が楽しめます。

見どころ

  • エディンバラ城(Edinburgh Castle) 街のシンボルである城塞。スコットランド王冠(クラウンジュエルズ)や歴史的展示を見学できます。
  • ホリールード宮殿(Palace of Holyroodhouse) 英国王室がスコットランド滞在時に使用する宮殿。ホップオン・ホップオフ・バスからその姿を眺めることができます。
  • アーサーズ・シート(Arthur’s Seat) 時間があればぜひ挑戦したい丘。頂上から街全体を一望できる絶景スポットです。

ツアーとアクティビティ

  • 鉄道日帰りツアー:往復列車チケット、オープントップバス、エディンバラ城入場券がセットになった便利なプラン。
  • ホップオン・ホップオフ・バス:市内の主要観光地を効率的に巡れる。
  • 街歩き:石畳の旧市街や壮麗な建築群は、ただ歩くだけでも歴史を感じられます。

日本人へのおすすめポイント

  • スコットランド文化と英国王室ゆかりの地を1日で体験できる。
  • 鉄道での長旅はヨーロッパらしい雰囲気を満喫できる。
  • 世界遺産に登録された旧市街と新市街のコントラストも魅力。

ウォリック城(Warwick Castle) – 中世イングランドの世界を体感

所要時間:ロンドンから電車で約1時間30分、車で約2時間

イングランド中部にあるウォリック城は、10世紀に建てられた歴史ある城塞で、「中世イングランドの世界」を体験できるテーマパーク的要素も兼ね備えた観光スポットです。家族連れにも人気で、歴史好きにもエンタメ好きにも楽しめる内容になっています。

見どころ

  • グランドホール(Grand Hall) 豪華な大広間には武具や美術品が展示され、中世の雰囲気を存分に味わえます。
  • ダンジョン(The Dungeons) 恐怖体験ができる地下牢ツアー。俳優や特殊効果を使ったスリル満点のアトラクションです。
  • 騎士のトーナメント(Jousting Shows) 中世の騎士たちが戦う様子を再現した迫力のショー。観客も一体となって楽しめます。
  • 鷹やフクロウのバードショー 大空を舞う猛禽類の実演は迫力満点。

日本人へのおすすめポイント

  • 「中世イングランド」を体感できる没入型の城観光。
  • 子どもから大人まで楽しめるショーやアトラクションが豊富。
  • ロンドンから日帰りで気軽にアクセス可能。

ドーバー城(Dover Castle) – 「イングランドの鍵」と呼ばれた要塞

所要時間:ロンドンから電車または車で約2時間

イングランド南東部、ドーバーの「白い崖」の上にそびえるドーバー城は、9世紀以上にわたり国を守ってきた要塞。中世の王宮としての役割に加え、第二次世界大戦中には防衛拠点としても活躍しました。その規模と歴史の深さから「イングランドの鍵(Key to England)」と呼ばれています。

見どころ

  • グレート・タワー(Great Tower) 中世の王宮として使用された城の中心部。豪華な内装や展示を通じて、中世王族の暮らしを体感できます。
  • 戦時中の秘密トンネル(Wartime Tunnels) 第二次世界大戦時に司令部として使用された地下トンネル。実際の作戦室を見学でき、臨場感あふれる展示が楽しめます。
  • 城壁と迷路のような通路 広大な敷地を歩きながら、要塞としての防御機能を実感できます。
  • ドーバーの白い崖(White Cliffs of Dover) 城の周囲からは英仏海峡を望む絶景が広がり、フランスの海岸線が見えることも。

日本人へのおすすめポイント

  • 中世から現代まで、イギリス防衛の歴史を一度に学べる貴重なスポット。
  • ロンドンから電車で2時間とアクセス良好。ストーンヘンジやカンタベリーと組み合わせた周遊も可能。
  • 白い崖と海を背景にしたフォトジェニックな城は、写真好きにもおすすめ。

よくある質問

Q. ロンドンから日帰りで海外に行くことはできますか?
はい、ユーロスターを利用すれば、ロンドンからフランスやベルギー、オランダなど近隣の国へ日帰りで訪れることが可能です。たとえばパリではセーヌ川クルーズやルーヴル美術館を組み合わせて楽しむことができ、ブリュッセルではベルギービールを味わいながら歴史的な建築を巡ることができます。アムステルダムでは美しい運河沿いの街並みを散策し、芸術や文化に触れることもできます。鉄道で効率よく移動できるため、限られた時間でも海外の雰囲気を満喫できます。
Q. ロンドンから1時間以内で訪れるならどこがおすすめですか?
短時間で気軽に行ける場所としては、ウィンザー、カンタベリー、そしてブライトンが人気です。ウィンザーではウィンザー城を訪れ、テムズ川沿いをゆったり散策できます。カンタベリーでは石畳の街並みと世界遺産の大聖堂を巡り、中世の雰囲気を体感できます。そしてブライトンでは海辺の桟橋で遊んだり、「i360」展望台から海と街を一望したりと、イギリスの海辺らしい1日を楽しめます。
Q. ロンドンから2時間以内で行けるおすすめの旅行先は?
2時間圏内になるとさらに選択肢が広がります。世界遺産都市のバースではローマ浴場やジョージアン建築を楽しむことができ、オックスフォードやケンブリッジでは学問都市の落ち着いた雰囲気を味わえます。映画『ハリー・ポッター』のロケ地を巡るツアーも人気です。また、映画ファンならワーナー・ブラザース・スタジオの「ハリー・ポッター・スタジオ・ツアー」も外せません。舞台裏のセットや小道具を間近で見学でき、子どもから大人まで楽しめる体験です。
🔥 同じカテゴリーの記事
最終更新日

\ おすすめのアクティビティ /